Nyao's Note.
にゃおとんちばはおなじ人なのです
ホーム
2009/03/10
積読リスト 2009-03-10
購入して手元にあるのに積んだままでなかなか消化できない本たち。数字は進捗率。
ここに定期的に書いたらちったあ読むのではないかという試み。
フィンランド語は猫の言葉(1%)
小林・益川理論の証明(1%)
札幌学(2%)
鴨川ホルモー(0%)
落語の国からのぞいてみれば(50%)
貧困のない世界を創る(30%)
三味線ざんまい(0%)
地獄変(0%)
2009/03/10 17:20:54
>>
複数いるらしい
どんなカメだろう?誰か絵を描いてくれないかな? DSC01270.JPG
<<
読了:落語の国からのぞいてみれば
積読リストがとりあえず効を奏したというか、まあ今日思い立ったわけだからあまり奏しているとはまだ言えな...
Nchiba
んちば、またはにゃお。 北海道生まれ北海道育ちの生粋の道産子。
7
購読中
165
ファン
検索
他のサービス
Other...
|
http://blog.nyaos.net/about
Twitter
|
nchiba
Wordpress
|
nchiba.wordpress.com
最近のコメント
んちば:
僕の膝の方はひと通りの治療が終わって腫れもだいぶひいてきました。今はあまり気にならないくらいに...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
yumin:
!?工エエェ(゜Д゜ ;)ェエエ工!?私もそうですが、なんかご近所さんが災難...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
んちば:
僕も横浜に住んでいた頃、京急で三崎の方によく行きました。一日旅にいい距離ですよね。色がレトロな...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
[いいですね] なんだか妙にわかります、その気持ち。でも、1%…? 帯? 目次?
投稿情報: ぐるぐる☆どかん | 2009/03/10 19:14
あはは。この進捗率、数値で表しているわりにはまったく客観性がないのですね(^^;
1%は、「多少読み進んだんだけど、途中で止まって内容を忘れてしまったと言う感じで、ほぼ最初から読まざるを得ないと考えている」を表す記号です。
2%は更新しないと1%になってしまう状態です。
と、無理やり言ってみる(^^)。
投稿情報: んちば | 2009/03/10 19:23