Nyao's Note.
にゃおとんちばはおなじ人なのです
ホーム
2007/09/23
読了:アルゼンチンババア
アルゼンチンババア (幻冬舎文庫)
よしもと ばなな
絵本のようだ。
幸福というものをかたちにあらわすのは難しい。と思われるのに、よしもとばななはそれを上手にやってしまうのだな。
映画
を見ておけばよかったなあ。
2007/09/23 16:31:37
>>
不思議顔の猫
まこという名の不思議顔の猫 (マーブルブックス) 前田 敬子 久しぶりに家から少し歩いて書店へ行って...
<<
読了:ビールうぐうぐ対談
ビールうぐうぐ対談 (文春文庫) 東海林 さだお 僕は十代のころから椎名誠が好きで、文庫本を30冊以...
Nchiba
んちば、またはにゃお。 北海道生まれ北海道育ちの生粋の道産子。
7
購読中
165
ファン
検索
他のサービス
Other...
|
http://blog.nyaos.net/about
Twitter
|
nchiba
Wordpress
|
nchiba.wordpress.com
最近のコメント
んちば:
僕の膝の方はひと通りの治療が終わって腫れもだいぶひいてきました。今はあまり気にならないくらいに...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
yumin:
!?工エエェ(゜Д゜ ;)ェエエ工!?私もそうですが、なんかご近所さんが災難...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
んちば:
僕も横浜に住んでいた頃、京急で三崎の方によく行きました。一日旅にいい距離ですよね。色がレトロな...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
鈴木京香さんが「アルゼンチンババア」なるものを怪演しているという噂は聞いていましたが、なるほどこれでしたかー。映像で見ると迫力あります。
よしもとばななさんの作品だったのですね。
彼女の本は長編の詩のようですよね。流れている空気が静かで。
お母さんになっても筆力は相変わらずそうですね。
これ、読んでみたいです。
投稿情報: えび | 2007/09/27 03:12
この作品は本当に絵本のようで、あっという間に読み終わっちゃいますよ。まさに長編の詩という感じ。
映画のほうがエピソードが多そうなので、いずれ機会があったら見たいなあと思っています。
投稿情報: んちば | 2007/09/27 08:13