僕はマンガを読むのが好きなんだけど、今はあまり週刊誌とか月刊誌を買うことはない。次を待つのがもどかしいからなのだが、ではなにをきっかけに特定のマンガにはまっていくのかというと、お店なんですね。お店といっても書店じゃない。最近の書店はコミックはビニ本化しているからね(笑)。
ひとつは床屋。近所の床屋さんはコミックがたくさんあるお店で、わざと混んでいるときに行きたいようなお店。数年前に僕はここで「ヒカルの碁」を5巻読んではまって髪を切ったあとにすぐに書店に行って続きを買ったことがある。まだ連載中で、新しい巻が出るのが待ち遠しくて困ったっけ。このときは家族そろってはまってしまったものだった。
次はラーメン屋。ラーメンの味もさることながら、コミックがあるから行っていると言って過言ではないお店。たまに入れ替えてあって、そこではまることがある。この間久しぶりに行ったら「金色のガッシュ!!」にはまってしまった。ちょっと絵柄が雑な感じなんだけど、主人公の一人「ガッシュ」がかわいいヤツで、単純だけど結構シリアスなところのあるストーリー展開にいちいち涙腺が緩んだりして、早速帰りに古本屋に寄ってとりあえず12巻パックを買ってしまった。次は31巻が出るのかな?まだ続いているらしい。。。先は長い。(ちなみにここで第1話を読めるよ)
僕にとってはコミックが充実しているお店はそれだけでいい店になるのである。
最近のコメント