実家に行って、帰りに自分用のお土産を買う。The Sun 蔵人というお店。
和菓子系のスイーツで、どんどん試食して気に入ったのを選んだ。他にもいいのがあるんだけど、そっちはもうひとつの実家へのお土産の詰め合わせにしたので写真を撮っていない。お土産に持っていくけど、とりあえず渡したら早速開けて食べてしまうのは必然であろう。
どれも甘味が抑えてあってさっぱり上品な味なのが気に入った。
この前の通り、なんだかロマンチック街道とか名前がついていて、似非教会が並んでいるんだけど、昔から知っている僕にとってはやめてくれーと叫びたくなるようなハズカシ通りになってしまったのだな。だれがこういうおバカな名前をつけて呼びはじめたんだろう。
菓子の美味さはホンモノなので、いつも通りの通称は目に入らないように伏し目がちにお店に入るのだ。
和菓子系のスイーツで、どんどん試食して気に入ったのを選んだ。他にもいいのがあるんだけど、そっちはもうひとつの実家へのお土産の詰め合わせにしたので写真を撮っていない。お土産に持っていくけど、とりあえず渡したら早速開けて食べてしまうのは必然であろう。
どれも甘味が抑えてあってさっぱり上品な味なのが気に入った。
この前の通り、なんだかロマンチック街道とか名前がついていて、似非教会が並んでいるんだけど、昔から知っている僕にとってはやめてくれーと叫びたくなるようなハズカシ通りになってしまったのだな。だれがこういうおバカな名前をつけて呼びはじめたんだろう。
菓子の美味さはホンモノなので、いつも通りの通称は目に入らないように伏し目がちにお店に入るのだ。
んちばさんは旭川出身なんですか。私の父親も旭川出身ですよ。偶然ですね(^^)
投稿情報: Nana | 2008/05/05 11:22
そうですか。とても身近に感じます(^^)。
僕は厳密には富良野生まれで旭川育ち。でも人生の半分以上が札幌暮らしです。
出身はどこと言ったらいいかよくわからない時があります(笑)。
投稿情報: んちば | 2008/05/05 19:01