人生の中で本当に夢中になった事は何ですか?
25年くらい前、コンピュータの勉強をしたこと。AIとかオブジェクト指向とか今は比較的普通に使われている技術を論文などで読んで勉強した。実際に触れるコンピュータやソフトウエアが高価で、机上での学習しかできないのがもどかしかった。
今はOSSの時代。あの頃と比較すると夢のような時代になったと思う。
しかし、概念の世界はあまり変わらない。オブジェクト指向はそんな昔から勉強してきたが、未だに完璧に理解できたとはいい難く、プログラミングには苦労しないが、設計には四苦八苦しているという歯がゆい状態が続いているのだ。
変わるものと変わらないものが渾然一体となりながら、時代は変遷していく。
僕はいくつかの時代の節目を経験して、今またソフトウエアからコンテンツへの変わり目にいる。時代について行くのは大変だが、また新しいテーマに夢中になることができるということは予測できる。幸せなことだと思う。
最近のコメント