HI-TEC-C coleto二色ボディーとレフィル二本。最近気に入っているブルーブラックと、ちょっと使ってみたいブラウンを選んでみた。
んちば、またはにゃお。 北海道生まれ北海道育ちの生粋の道産子。
[いいですね] んちばさん、文具萌えなのですね。新しい文房具は手触りといい匂いといい光沢といい、良いですね!
私は三菱Uniゲルインクボールペンファンですが、最近消せるゲルインクボールペンがでてきて、ブラウンを使ってみました。
昔「消せるボールペン」が一時期はやったことがありましたが、うたい文句のようには全然消えなくてがっくりした思い出がありますが、今度の消せるゲルインクは本当に良く消えました。ただし、消えるのは書いた直後だけらしいのですけどね。
文房具も日々進化してますね。ただ、文字を書くというアナログ感は常に残っていてほしいです。
投稿情報: えび | 2007/03/18 03:17
消せるタイプのボールペンって、時間が経つと消えにくくなるのか。なるほど。ある程度時間が経つと消えない。書いた直後は修正できるけど時間が経つと消せないというのはいいなあ。
なにかを記録するにはやっぱり手書きが一番早いと思うんです。愛着も生まれるし。
人は希少性のあるものに惹かれるものですから、ワープロから続くデジタル活字文化の反動が最近出てきたんでしょうね。文具コーナーは結構繁盛しているみたいです。
投稿情報: んちば | 2007/03/18 08:35