厚田の朝市で買ってきた獲物。
カレイはマ・スナあわせて20枚あった。からあげにいいサイズかな。
たぶんスナは買ったときにおばちゃんが適当におまけで袋に入れてくれたものだ。
全部処理して大半を一夜干しに、数枚をそのまま冷凍にした。から揚げにする予定。
ホタテの稚貝のほうはまだパクパクと動いている。これは酒蒸しにする。たぶんもういいと言うくらい食べられるだろう。
まだホッケは出ていなかったが、自分でひらきにして食べるのも楽しいものだ。
朝市での買い物は擬似狩猟という感じがする。厚田にまで行くと往復で100km以上あって、いくら現地で安く買えるといってもその労力と燃料を考えればトータルコストは近所で買ったほうが安い。それでもちょっと苦労して食べ物を手にいいれるという感覚はなかなかいいものなのだ。
だいぶ暖かくなってきたから、そろそろ釣りにも出かけなきゃ。
カレイはマ・スナあわせて20枚あった。からあげにいいサイズかな。
たぶんスナは買ったときにおばちゃんが適当におまけで袋に入れてくれたものだ。
全部処理して大半を一夜干しに、数枚をそのまま冷凍にした。から揚げにする予定。
ホタテの稚貝のほうはまだパクパクと動いている。これは酒蒸しにする。たぶんもういいと言うくらい食べられるだろう。
まだホッケは出ていなかったが、自分でひらきにして食べるのも楽しいものだ。
朝市での買い物は擬似狩猟という感じがする。厚田にまで行くと往復で100km以上あって、いくら現地で安く買えるといってもその労力と燃料を考えればトータルコストは近所で買ったほうが安い。それでもちょっと苦労して食べ物を手にいいれるという感覚はなかなかいいものなのだ。
だいぶ暖かくなってきたから、そろそろ釣りにも出かけなきゃ。
[いいですね]
んちばさん、厚田まで往復100kmもあるのですか!私の田舎のスタンダードでいくと、軽く他県へ行けてしまいます!2県くらい越えられるかも・・・。北海道はしみじみ広いですね。!カレイを20枚って買ったことありません。(まだまだ青いな・・・)ホッケもいいですねー。油がじゅーっと染み出た開きの塩焼きなんて最高ですよね!お腹空いてきました・・・。朝市での買い物は疑似狩猟って、名言です!激しく同意します!市場にでかける時は「ちょっと狩りにいってきます。」って猫に言います。あの獲物を目の前にして血が踊るところが、やはり狩りに似てるのでしょうね。元気になって帰ってこられるわけが、また1つわかりました。釣りのシーズンになったら、んちばさんの獲物がこちらでアップされる日も近いですね。楽しみにしていますー。
投稿情報: えび | 2007/04/22 19:25
そうなんです。結構遠い。きのうのねこや食堂までは往復すると250km以上あるんじゃないかなあ。僕はクルマ走らせるのがすきなので苦にはなりませんが。
ホッケはこれから。本当は釣りたいんだけど、ホッケの釣り場は人が多くて場所取りが大変。釣る人は3ケタ釣っちゃうみたいです。そんなに釣ってどうするんだろう?っていつも思うんですが、面白くて釣ってしまうんだろうなあ。
釣りって一番身近な狩りだなあと思うことがあります。市場に行くのもどこか似た感覚があるような気がする。自分の食べ物を自分で獲るというのは原初的な安らぎを得られるものなのかもしれませんね。
投稿情報: んちば | 2007/04/22 20:27