えびさんの
スコーンがおいしそうだったので、僕も挑戦してみた。
生地がちょっと固めだったような気がするが、初めてにしてはまずまずかな。
今回はごくプレーンなレシピで作ってみたので、次は味付けをちょっと変えて試してみたい。
ジャムや紅茶もいろいろそろえてみたくなった。通りかかるといつもブラブラ寄ってしまう輸入食料品のお店を眺める楽しみが増えたな。
まったくの初心者でもほんとに30分強でできた。
家族にもそこそこ評判がよかったし、とても簡単に作れることがわかったので、休日の楽しみに作ってみようかな。
[this is good]
んちばさん、スゴイ!腕いいですねー。
このレシピおいしいのですよ。バターも普通のレシピよりちょっと多めですし。
北海道は原料豊かですし、より美味しそうですね。
しかも、表面つや出しに何か塗っていらっしゃいますね。プロっぽい仕上がり!
スターバックス風に三角に切り分けられたのですねー。
プレーンが一番おいしいと思いますが、粉チーズ入れてもおいしそうですし
クルミやブルーベリーもおいしいかも。
スコーンは「クロテッドクリーム」という生クリームをもっと濃縮したものを塗るとおいしいのですが、日本では「中沢クロテッド」しか見たことないです。
輸入食料品店で見つけられたら、試してみて下さいー。
投稿情報: えび | 2007/10/10 21:47
えびさんの、「ざっくり」のアドバイスが良かったみたいです。生地をいじりすぎなかったので。
表面は卵黄をはけで塗ってみました。三角はケッパーで適当に切るのに都合が良かったんです(笑)。
クロテッドクリームって使ってみたいです。探して手に入らなかったら、「もどき」を作ってみようかな。
作ってみたらとても楽しかったです。
えびさん。ありがとう!
投稿情報: んちば | 2007/10/10 22:04