本屋で見かけて、ちょこちょこ読み出したらあっという間に1/3くらい立ち読みしてしまったので買いそびれた。悪いヤツだ。
著者はヨーロッパに住んでいる人で、あちらの人々の日本観について面白いとおもったことを書いた本だ。
植民地になったことがない国って世界中にいくつもないのだね。それだけ欧米の力は強いということで、それが今の世界のパワーバランスなんだなあと思った。
戦国時代から江戸時代あたりの日本の為政者の国際感覚が意外と鋭かったのではないかということとか、憲法を作ったのがおそろしく古いこと、義務教育を実施したのは世界で二番目なんてことを知ると、日本って運が良くて不思議な国なんだなあと思う。
僕達は戦前の過剰な反省のもとに編成された教育システムで学んだ結果、こと歴史に関してはきちんと考察するような勉強をしてきていない。それは誇れたものではないなと感じたのだった。
今日は他の本を買ってしまったので購入できなかったが、今度本屋に行ったらちゃんと買うぞ。
著者はヨーロッパに住んでいる人で、あちらの人々の日本観について面白いとおもったことを書いた本だ。
植民地になったことがない国って世界中にいくつもないのだね。それだけ欧米の力は強いということで、それが今の世界のパワーバランスなんだなあと思った。
戦国時代から江戸時代あたりの日本の為政者の国際感覚が意外と鋭かったのではないかということとか、憲法を作ったのがおそろしく古いこと、義務教育を実施したのは世界で二番目なんてことを知ると、日本って運が良くて不思議な国なんだなあと思う。
僕達は戦前の過剰な反省のもとに編成された教育システムで学んだ結果、こと歴史に関してはきちんと考察するような勉強をしてきていない。それは誇れたものではないなと感じたのだった。
今日は他の本を買ってしまったので購入できなかったが、今度本屋に行ったらちゃんと買うぞ。
最近のコメント