ドラマが始まる前に読もうと思っていたんだけど、ちと忙しくて読めず、ドラマが始まって一回目は見たんだけど、仕事の帰りが遅くて二回目から録画予約。と思ったら3回目は録画失敗。もういいやというわけで、やっぱり本を読むことにした。
設定はファンタジーでシンプルな筋。これを連ドラにするのはつらくないか?映画ならよさそうだけど。なんて思いつつ、とても気に入った。
僕はこういうラストが好きなのだなあ。
ドラマで堀田役の多部未華子はイメージにあっているような気がする。実際どうかはドラマの続きを見ていないのでわからないけど。
でもねえ、ドラマや映画になると、原作は男なのに配役が女になっていたりするケースが結構あるよね。まあ、いろんな都合があるんだろうけど、そこまでやっちゃうと話が変わっちゃうだろうという気がするのは僕だけかな。
まあ、原作とドラマや映画は別物なんだろうし、脚本でまた面白いストーリーはできるかもしれないんだけど、原作が好きという場合に映画やドラマを見るのはかなりリスキーな感じがするのはこういうところがあるからなんだよなあ。
設定はファンタジーでシンプルな筋。これを連ドラにするのはつらくないか?映画ならよさそうだけど。なんて思いつつ、とても気に入った。
僕はこういうラストが好きなのだなあ。
ドラマで堀田役の多部未華子はイメージにあっているような気がする。実際どうかはドラマの続きを見ていないのでわからないけど。
でもねえ、ドラマや映画になると、原作は男なのに配役が女になっていたりするケースが結構あるよね。まあ、いろんな都合があるんだろうけど、そこまでやっちゃうと話が変わっちゃうだろうという気がするのは僕だけかな。
まあ、原作とドラマや映画は別物なんだろうし、脚本でまた面白いストーリーはできるかもしれないんだけど、原作が好きという場合に映画やドラマを見るのはかなりリスキーな感じがするのはこういうところがあるからなんだよなあ。
[いいですね]
家に二週間くらいスタンバっているのですが
雑用に追われてなかなか読めずです。
冒頭少々読みましたが、なかなかリズムのよい本ですねー。
実は同僚から借りてきたのですが
同僚は奈良住まいで、ドラマに自分の家の近所がたくさん出てくるので楽しいと言っていました。
ただ、本を読み切ってしまったら、ドラマがどうでもよくなってしまったそうで
もう見てないそうです。
んちばさんも同じなので笑ってしまいました。そんな人多いのでしょうか。
投稿情報: えび | 2008/02/18 00:43
全体にエピソードの数が少ないので読みやすいですね。多少ものたりない感じもないではないですが。
ドラマは原作読んじゃったらあまり続きをみないかもしれないなあ。
よくできた映画だったらみることもあるんですけど、ドラマじゃあまり期待できないという印象は強くありますね。
この本も、いくつか映像で見てみたいというシーンがあるんですけど、効果的に表現できるかどうか心配。なかなか微妙な気持ちです。
投稿情報: んちば | 2008/02/18 11:01