行列のできるお店に行った事はありますか?そのお店はどんなお店で何分待ちましたか?また、行列のできるお店に行ってみたいと思いますか?
まだ上の子が2才になる前だったと思う。帯広駅前「ぱんちょう」へ行った。豚丼の元祖、炭火で焼いたサクッとした歯触りの豚肉が一度食べると忘れられなくなるお店だ。
店はいつもの通りとても混んでいて、店の外に行列ができていた。その日は雨で、まだ小さい子供を抱いて傘を持つのは結構大変だったが、頑張って40分ほど待ってやっとお店に入り、注文してまた15分ほど待ってやっと豚丼「梅」(このお店では松竹梅が逆順で、梅が一番上。違いは肉の枚数)が目の前にやってきた。
まずは子供が豚肉をひと口。小さな子供でも楽々噛みきれる柔らかさ。あむあむと食べていたが、すぐに食べてしまって次を催促。またひと口、またひと口とぱくぱく食べる。結局僕とカミさんの口に入ったのは2、3枚の肉とごはんだけ。
もうひとつ頼めば良かったと後悔しても混雑したお店の中では後の祭り。
よほどうまかったのだろうなあ。今でも子供たちは豚丼が大好物だ。
写真は「十勝豚丼いっぴん」の特盛。写真見たら食べたくなってきた。
[いいですね] ...食べたくなりますね、これは...。
投稿情報: Nana | 2008/05/06 09:52
そうなんです。何度見ても美味しそうで。。。
投稿情報: んちば | 2008/05/08 19:06