一口食べると幸せになる食べ物やお菓子は何ですか?それにまつわるエピソードも教えてください。
旭川に、「だるまや」というお店がある。数年前までは駅前の「アサヒビル」の古い地下にあったのだが、今はもう少し東の方に移って営業している。
「だるまや」といえば「バナナ焼き」で、くせのない白あんがうまいのだけれど、僕は昔からたっぷりと小豆あんの入った「たい焼き」のほうが好きだった。学生の頃、学校の帰りにちょっと寄って、たい焼きを三つ食べるのが楽しみだった。当時は一個60円。店で食べると番茶を出してくれて、これがまた合う。三つ食べても200円にならず、なんだか満ち足りた気分になったものだった。
今でもたまに旭川に行くと買いに行くのだが、アサヒビルにあった当時に変わらず繁盛しているようで、時間によってはだいぶ待たなければならないことがある。お店の人は先に電話でくれれば作っておきますよと言ってくれるのだが、食べたいと思ったときには電話番号が手元にないのだった。今度はちゃんと電話してから行くことにしたい。
パリッとした皮の部分のあちらこちらにあんこが透けて見える「たい焼き」。また食べたくなってきた。
最近のコメント