Nyao's Note.
にゃおとんちばはおなじ人なのです
ホーム
2008/09/14
とりあえず
詰め合わせ。2kg 1300円。
20080914123811.jpg
2008/09/14 12:42:06
>>
仁木
ここはもいではいけないエリア。 DSC01137 でもって、山の上の方にすべり台がある。「ローラーす...
<<
読了:メコン・黄金水道をゆく
7月に読んだ「真昼の星〜」が面白かったので、また秘境紀行モノであるこの本を選んだ。 ひと昔前と比べれ...
Nchiba
んちば、またはにゃお。 北海道生まれ北海道育ちの生粋の道産子。
7
購読中
165
ファン
検索
他のサービス
Other...
|
http://blog.nyaos.net/about
Twitter
|
nchiba
Wordpress
|
nchiba.wordpress.com
最近のコメント
んちば:
僕の膝の方はひと通りの治療が終わって腫れもだいぶひいてきました。今はあまり気にならないくらいに...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
yumin:
!?工エエェ(゜Д゜ ;)ェエエ工!?私もそうですが、なんかご近所さんが災難...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
んちば:
僕も横浜に住んでいた頃、京急で三崎の方によく行きました。一日旅にいい距離ですよね。色がレトロな...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
[いいですね] これで1,300円はお買い得!ですね。余市には美味しいリンゴとぶどうがあるんですよね?うーん、美味しいそうです。
投稿情報: Laka | 2008/09/17 11:29
今年の秋は果物三昧です(^^)。
実はみどりのやつだけ2kgだと480円だったかな?そっちにしようかとも思ったんですが、やっぱりいろいろあったほうが楽しいのでこっちにしました。
余市はウイスキーのニッカの発祥の地で、ニッカの由来「大日本果汁」という古い会社名は長期間寝かせる必要があるウイスキーの無収入時期をりんごジュースを売ってしのいだという歴史を伝えるもの。ニッカのシードルはその名残り(今は弘前で作っていますが)。
なので昔からこの地域は果樹栽培は盛んだったようですね。
これから10月にかけてりんごとか梨ですね。楽しみだあ。。。
投稿情報: んちば | 2008/09/20 10:29