どこかに旅立つというわけではないのだけれど、ちょっと日常から離れた気分を味わいに新千歳空港をぶらぶらしてきた。
国際線の出発フロアには中国の香りが漂っていて、旅の終わりの少し名残惜しい気持ちに浸る人たちがいたりして、なんだかいいムードだった。
到着ロビーは人がすぐ捌けてしまって静かだった。出発ロビーのお土産屋さんは大混雑で、今の定番花畑牧場の商品は売り切れだけど、到着ロビー側のお土産やさんにはちょっとあった。穴場かも。
曇りの札幌と違って、千歳地方はまずまずの天気。運行便の少ない時間帯で、あまり飛行機は飛んでいなかった。
4Fのプロントから、千歳基地側を眺めると、樽前山に日が沈むところだった。空の色は少しずつ日が長くなっていることを示して青かった。
輸送機が一機飛んでいった。
たまにはこうやって旅の気分を味わうのも良いと思った。
千歳空港って、ちょっと散歩するには良いかもですね。私がいつも千歳空港につくのは夜遅いので店も閉まっていて寂しいです(笑)しかも、なぜかいつも雨です...。到着の時だけ雨なんです、いつも...。
投稿情報: Nana | 2009/02/16 00:57
[いいですね]
こういう空港の楽しみ方、いいですね。
千歳空港にも仕事でよく行ってましたが、同じ空港なのに仕事で利用している時と遊びで利用している時って、印象が全然違うんですよね。
北海道での仕事が終わって、もう帰るのもしんどい…搭乗手続きも混んでる…出発ロビーも混んでる…どこへ行っても混んでる…ううう、疲れた…この後羽田でモノレールに乗り換えて、そこから帰宅ラッシュの電車に揺られて自宅最寄駅を降りて、駅から家まで歩くのか…この荷物を持ったまま…とかですね、超ブルーになっていた千歳空港で「日本航空、ホノルル行き○○○○便をご利用のお客様へ~」のアナウンスが流れた時の切なさと言ったらもう。
「それに乗せて。羽田行きじゃなくてそっちに乗せて~(泣)」でした。
投稿情報: Laka | 2009/02/17 14:03
建物の中だけど結構広くて歩くのにはいい感じです。お土産やさんを冷やかすのも楽しいし。
夜の空港というのは寂しいですよね。なんでだろう?
雨にあたらないためには。。。今度は冬の間に。。。違うか(^^)。
投稿情報: んちば | 2009/02/17 18:42
出張帰りの混雑する電車は辛いですよねえ。
月金で半年以上東京に通っていた頃、たまに夜移動で東京に向かうことがあって、そのときは羽田から先が面倒だなあと思っていたものでした。
仕事のときは遊びに行く人たちが妬ましいんですよねえ。
手荷物検査場で「タラタラしてんじゃねえ。こちとら仕事で通るんでい」とか思ったりして(^^;
ホノルル線かあ。今はもう直行定期便はなくなってしまいました。
今はプサン、ソウル、台北、香港、ユジノサハリンスクなのですね。
投稿情報: んちば | 2009/02/17 19:18
素敵な写真ばかりですね。
新千歳空港とは思えないようなカットばかりです。
空港って、わたしにとっては、滅多に来ることのない、とてもワクワクするハレの場です。
こういう楽しみかたもあるんですね。
今度、釧路空港にでも行ってみます。
それでは、お元気で。
投稿情報: [email protected] | 2009/02/21 16:23
小さいけど国際線のところがなんだかいいなあと思います。
でも、新しい国際線ターミナルができたら、めったに行かなくなっちゃうかなあ。。。
投稿情報: んちば | 2009/02/22 17:33