いかん。消化率が悪い。前回の残が12冊。今回もリストは12冊。ウチ一冊は読了済みだから、積読は11冊。小林・増川理論の証明は読み始めてみたらなかなか面白くて比較的順調に読み進んでいる。ただ、読書の時間が足りない。。。(T_T)。今回追加になったのは「ワープする宇宙」。これま結構厚めのハードカバーの科学本。読むのが楽しみなんだけど、まずは小林・増川理論の証明をやっつけねば。。。
フィンランド語は猫の言葉(1%)小林・益川理論の証明(1%->60%)札幌学(90%->100%)貧困のない世界を創る(30%)地獄変(0%)ドキュメント・ノベル 青函トンネル(0%)ねじまき鳥クロニクル第1部(0%)ねじまき鳥クロニクル第2部(0%)ねじまき鳥クロニクル第3部(0%)ダンス・ダンス・ダンス上(0%)ダンス・ダンス・ダンス下(0%)ワープする宇宙(0%)
んちば、またはにゃお。 北海道生まれ北海道育ちの生粋の道産子。
最近のコメント