ホントは別のものを買おうと思って出かけたんだけど、そっちはネット通販のほうが安かったので買うのをやめてちょっと別の売り場を眺めていたら買ってしまったのがこれ。
EeePC1000HE。36,200円だった。バッテリーが9時間持つタイプは前から狙っていたのだ。で、これくださいと言った。と、売り場のおにいさんにパソコン買った方に安いプリンタがあるのでいかがですかと言われた。うーんプリンタはいらな。。。と言いかけたらいやいや、ちょっと見てみてくださいというので見に行ったら、HPの無線LAN内蔵複合機がなんと1,980円だった。思わず「なんだこれ?」と言ったら、「うーん、僕もよくわからないんですけど、パソコン買った人はこの値段で買えるんです。」ってことで、これは買わざるを得ないなあということで買っちゃった(^^;
ノートPCとプリンタ買って40,000円弱って。。。なんかちょっと複雑な気分。
こうやってまた家の中にモノが増えていくのだな。。。
[いいですね] ノートPC・・・んちばさん、買い物上手ですね♪しかもそれを買った人だけ1980円でプリンターが買えるなんて得した気分じゃないですか?いいな~♪
投稿情報: yumin | 2009/12/13 01:05
プリンターは消耗品商売とはいえ、大丈夫なのか?と思ってしまいますね。インクセットのほうが倍以上の値段なんだもの。とはいえ今年の年賀状の分は最初から入っている分で足りちゃいそうですが(^^;
NetPCもお店で見た感じよりしっかりした出来で、こんなのがこの値段で買えるというのは不思議だなあと思いました。使っていると画面が小さいなあと思うことが多いですが、Web見たりテキスト書いたりなら特に問題なし。二台目でモバイルなら文句ないです。
買い物上手。。。衝動買い上手?それでいいのか?って感じではあります(^^;
投稿情報: んちば | 2009/12/13 07:56
hpのプリンター、しかも無線LAN、しかも複合機が1,980円!?
そりゃぁ、んちばさんでなくても、私も買ってしまうかも。。。
PCもプリンターもどんどん安くて、いいのが出てきますね。複雑な気もしますが。
投稿情報: Tagio | 2009/12/13 11:59
[いいですね] 昨日買ったインクより安い…ペンより安い…(゚д゚)ポカーン
なんかのバーターですかね。
去年プリンタ買ったばかりですけど、私も買っちゃいます。
投稿情報: Laka | 2009/12/13 12:37
まあ、これは在庫処分などの特殊なケースなんだろうと思いますが、今の世の中よくわからないことがたくさんありますねえ。
デフレが進むのはちょっと怖いので気持ちは複雑です。
投稿情報: んちば | 2009/12/13 20:39
ぜんぜん買うつもりなく買ってきちゃったのでセットアップするのがちょいと面倒でまだ箱も開けてません。
買っては見たけどいまひとつ気に入らなかったらと言って1万円(元の売値が17800円だった)で知り合いに売ろうかと思ったくらいで(^^;
今のプリンタももうすでに4年は経っているので取り替えるにはいい時期なんですが、場所空けなきゃ新しい方置けないし、古いの処分するのもなんだか大変。。。手放しで喜べないです。ホント。
年賀状時期なんでホントはプリンタを先に見てパソコン買わせる仕掛けなんだと思うんですが、僕の場合はパソコンの方も利幅が小さそうな在庫処分品みたいなやつなんで、本当は想定外なんじゃないかなあ(^^)。
ま、大手量販店なんでこんな売り方でも売上が上がるのが大事なんでしょうね。
hpのほうはシェアアップして消耗品の利益率を上げる魂胆なんだろうな。きっと。
投稿情報: んちば | 2009/12/13 20:55
[いいですね]
プリンター、安っす!(゚д゚)
なんかもうグリコのおまけ的な勢いですねw
EeePC、どうですか?
けっこうサクサク動いちゃいます?
コドモとツマが時々ネットで閲覧する程度のPCを物色しているのですが
正直この手のものでもいいかなぁと、こんな変態PCを含め思案中です。
投稿情報: PointGuard | 2009/12/13 22:05
EeePCは割り切りが必要なPCなので、目的がはっきりしている人にはいいPCだと思うんです。スピードはちょっと前のPCという感じなんで、Web見る程度ならたぶん問題ないでしょう。実際ウチの古いデスクトップ(Athron3200+,MM750MB)よりレスポンスは良い感じです。ただ、画面が狭いのは評判が悪いかも。縦方向が狭いのってブラウザのメニューバーとかツールバーの部分を考えると結構キツイです。僕は文字サイズを小さくしたりしてある程度使える大きさで使ってますが、それじゃ不便ということはあると思います。画像がたくさん入っているページとかは性能的にも不利かもしれません。テレビの前のテーブルにちょんと置いておくと便利ということはあります。タッチタイプできるのがすごく便利。ウチはPCが結構取り合いになるのでそれを緩和するのにも使えてます。あくまで二台目として補助的に使うのであればコストパフォーマンスもいいしアリだと思います。今日はPocketWiFiと組み合わせてクルマで移動中にカミさんに使わせてみたんですが、多少の遅さは別にして違和感なく使えていたみたいです。やっぱりモバイルに合ってるなって感じはしますね。
投稿情報: んちば | 2009/12/13 22:26