昨日書店へ行って本を買ってきたのでリストに追加。
「線路を楽しむ鉄道学」は久々の新書。鉄道も好きだけど地図も好きなので面白そうだと思ったのだ。
「まつもとゆきひろ コードの世界」は読みたいと思っていた。技術書は高いから思い切って買ったと言う感じ。
「パン屋再襲撃」はだいぶ前に買ってあって、すっかり忘れていた村上春樹の文庫。
もう少し小説を読みたいな。
なかなか読みたい新しい本が見つからないなあ。
そういえば昨日、とある書店へ行ったら「1Q84」が平積みになっていたんだけど、なんと1巻目は売り切れ。みんなどれだけビンボーなんだよと思った僕が購入したのは0冊(^^;
書評誌でも買ってこようかな。
今読んでるこの本についているしおりは父の日ってことで上の子が買ってくれたものだ。ボールはヘマタイト。「金運をもたらす」んだそうだ。うれしいねえ。
iPhone OS 3.0が出て、待ちに待ったCut&Pasteができるようになった。
パソコンが使える理由はCut&Pasteができるということに集約されると僕は思っているくらいだ。
今回のアップデートで片手で快適にCut&Pasteができる。段落をまとめて認識してくれる機能は普通のパソコン画面でも欲しい思ったな。
このスクリーンショットは部分を選択した場合。左上と右下の●を動かして領域を選択する。段落以上に広がったら段落単位で拾ってくれる。実際には選択領域の上に吹き出しで「コピー」とか表示されるのだな。
「メジャーで測って手軽に病人を作る」などと揶揄されている、特定健康診査および特定保健指導ってやつの話。通称メタボ検診。
僕も余計なお世話だと思いつつ、気にはしているので、昨年度指導をうけてみた。
指導と言っても、体重と腹囲を測って生活習慣に関するアンケートみたいなものに答えると、保健師さんが問題のある習慣を指摘してくれて、その場で減量目標を決めて、その目標を達成するための食事のとり方とか、運動の目安とかを教えてくれるということなのだ。そうそう。腹囲はかるメジャーと記録シートもくれる。
で、僕はそれにしたがって食事の量を減らし、毎日昼やすみには40分程度散歩をしたりしている。一応減量は6ヶ月を目標にするんだけど、2ヶ月でほぼ目標に到達してしまった。
実際にやってみて習慣が変わったなあと思うのはこんなことだ。
久しぶりにケンタッキーフライドチキンに行った。別にどうしてもチキンが食べたいと思って行ったわけではなくて、たまたまそこが駐車場が広くて入りやすかっただけなのだ。
カウンターに行ったらちょっと困ってしまった。メニューが複雑過ぎて選べないのだ。しかもあのカウンターって人を急かすムードがあるでしょう?(僕だけかな。そう感じるの)
困るのはあのなんとかセットってやつなんだな。セットだと少し安いらしいけど、欲しくないものも入っている。おまけがついているからうれしいというわけではないから結局バラでオーダーする形になる。疲れるのでしばらく近よらないようにしようと思ってしまう。
この感じ、ケンタッキーだけじゃなくて、マクドナルドでも同じだ。サブウエイのサンドイッチは好きだけど、順番に選んでいくのが面倒過ぎると思うことがある。
バシッと一品勝負。とまではいかなくてもいいけど、もっとシンプルにならないものかな。選択肢が多いならじっくり考えることができるようにというのもいいと思う。
ファーストフードはもう終わっているな。とまあ、こんな風に感じるのはそういう年齢になったということなのだろうな(^^;
子供たちがそれぞれ試験の時期になると、家族で教科書とか参考書とか問題集を持ってきて問題を出し合ったりする。一応は試験勉強なんだけど、ウチでは勉強と言うよりクイズ大会をやるような感じで、遊びのほうに近い。
なぜ遊びに近いかといえば、家族がそれぞれ自分の興味のある分野について知っていることを話すのが好きだからなのだが、その大本は僕が何にでも興味を示すというところにあるような気がする。
僕はなんにでも興味を持って、興味を持ったら調べないではいられないほうで、小学生の頃の愛読書が百科事典という変なヤツだった。だから今みたいにインターネットでいろんな情報に接することができる時代というのが楽しくてしかたがない。
ちょっと話題がそれたけれど、要するに最近子供たちの試験の時期で、またいろんな教科の勉強を遊びとしてやっていたというわけだ。
そのなかに周期表がでてきた。自分が現役の学生のころから見慣れたというか、ボーッと眺めていた周期表を見ながら、右の方とか左の方の元素のそれぞれの性質の話をしていて、見やすい周期表がほしくなってググったら、「一家に1枚周期表」を見つけた。これがなかなか面白いのだ。さっそく一番大きいのをポスター印刷して貼り合わせて、トイレの壁に貼った。
これを眺めていて改めていろんな事を考え、学ぶことができる。
リストがずいぶん寂しくなった。新しい本を物色しなければ。
このところうまく読みたい本を探し出せないな。iPod touchの中にたまった読みたい本リストの棚卸をしてみよう。
最近のコメント