朝市が始まる時期になった。今日は厚田まで行ってみようと思っていたのだが、ほっき飯が食べたくなったので石狩漁港のほうに行ってきた。今の時期はカレイ、ホッケ、シャコなどが出ていた。
とりあえずはマガレイ。小さめの型のものが3kgで500円。唐揚げにいい感じのサイズだ。処理しながら数えてみたら32枚あった。10枚は天日干しし、残りは頭と尾鰭を取って水気をとって冷凍庫へ。近いうちに唐揚げになることだろう。
ホッケも出ていた。そこそこ良い型のものが5本で450円。これは開いて天日干しにした。自分で作るホッケの開きもなかなかうまいのだ。
朝市でこうやって魚を買ってくるのは楽しい。夏枯れの時期までは楽しめる。
厚田漁港では食べるのが飽きるくらい量のホタテを1000円で買えるはずだ。また時期をみて行ってみようと思っている。
[いいですね]
漁港、うらやましいです。
金沢では漁港の市場に時々足を運んでたんですけどねー、山梨ではやはり…w
「飽きるくらいの量のホタテ」1,000円也、報告待ってます!
投稿情報: Laka | 2009/04/22 19:41
海が近いのはいいなあと朝市に行くたびに思います。僕は内陸育ちなので余計にそう思うみたいです(^^)。
ホタテ、首尾よく手に入れたら載せたいと思います。
と、いいながら過去ログを見たら、こんな感じで同じようなことを毎年書いているのだな(^^;
投稿情報: んちば | 2009/04/22 19:57