万城目らしい独特の世界にどんどん引き込まれて数時間で読んでしまった。
北のはずれで生まれ育った僕には大阪のイメージは乏しいのだけれど、なんとなく大阪の人々ならこれくらいやりかねないなあという感じがある。とことん庶民の世界というのも感覚に合う。
ただ、なんとなくテーマがぼやけ気味というか、後半にインパクトを持ってこようとした割には緻密さを維持できなかったという印象がある。強烈なキャラクターがいくつも出てきて、それらが互いの印象を打ち消し合ってしまった感じだろうか?
と、それらしい文句を書き並べてはみたが、ちょっとだけ向こうの世界がまじった万城目作品が僕は好きである。
プリンセス・トヨトミ
万城目 学
by G-Tools
最近のコメント