Nyao's Note.
にゃおとんちばはおなじ人なのです
ホーム
2009/12/19
今日の酒:純米土佐鶴
この本
を読んだら土佐の酒を飲みたくなったので買ってきた。じっくり飲むのだ。
IMG_2375.JPG
2009/12/19 21:19:09
>>
読了:牡丹酒
ついこの間読み終えた「深川黄表紙掛取り帖」の続編。 深川黄表紙掛取り帖がどちらかというとミステリーっ...
<<
すっかり冬景色
週末の間に完全な冬景色になった。 12月にこの寒さは近年記憶にない。 長期予報は暖冬と言っていたよう...
Nchiba
んちば、またはにゃお。 北海道生まれ北海道育ちの生粋の道産子。
7
購読中
165
ファン
検索
他のサービス
Other...
|
http://blog.nyaos.net/about
Twitter
|
nchiba
Wordpress
|
nchiba.wordpress.com
最近のコメント
んちば:
僕の膝の方はひと通りの治療が終わって腫れもだいぶひいてきました。今はあまり気にならないくらいに...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
yumin:
!?工エエェ(゜Д゜ ;)ェエエ工!?私もそうですが、なんかご近所さんが災難...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
んちば:
僕も横浜に住んでいた頃、京急で三崎の方によく行きました。一日旅にいい距離ですよね。色がレトロな...
|
続き ≫
今日のつぶやき
へのコメント
[いいですね]
私はアルコールに弱いので、カシスを少し&オレンジを多め、とか・・・アルコール3%の、ほろよい(チュウーハイ)で楽しんでいます。なので、やっぱり日本人なら、お酒が飲めるようになりたいと思うのですが、結婚式の三々九度で酔った過去があるので(笑)純粋に、日本酒が飲める人は、かっこいいなぁ~と思います(* ^ー゜)ノ
投稿情報: yumin | 2009/12/20 01:17
日本酒はいいのを選ぶのがなかなか難しいんですよねえ。どこにでも売られているタイプの酒があまりよくないというか。。。お酒だけ飲むのではなくて、良い酒を美味しい料理と一緒にほんのひと口というのも楽しいですが、これはこれで家に酒飲みがいないと難しいですね(^^;「ひめぜん」が食前酒としていいかも。日本酒としてはアルコール低めで甘くてフルーティー。カクテルっぽい感じでおすすめです(^^)。
投稿情報: んちば | 2009/12/20 07:14
[いいですね]
やっぱりお燗ですか~
四国のお酒は魚が合いそうですね(・∀・)
投稿情報: PointGuard | 2009/12/23 01:08
この時期はやっぱり燗で行きたいですね。魚かあ。そうですね。次に飲むときはなにか魚買ってこなきゃ(^^)。
投稿情報: んちば | 2009/12/23 07:16